豆資料館(ビーンズ邸)ブログ

豆のお菓子試食会を行いました!

 7月3連休の初日、ビーンズ邸では豆のお菓子試食会を行いました。

 

豆腐白玉だんごを、こしあん・白あん・ずんだあんでご試食いただきましたiconset

 ビーンズ邸でとれた、小豆白小豆あんこ白あんを作り、中札内産枝豆ずんだあんを作りました。

 

 

 

当日は天候にも恵まれiconset

道の駅なかさつないに来ていたお客様や、イベント告知を見て来てくださったお客様などたくさんのお客様がご来館くださいましたiconset

 

 

 

北海道ではあまり馴染みのない、ずんだあんがお客様には好評でしたiconset

限定50食もあっという間に終了し、皆様に喜んでいただけてスタッフ一同感謝しております。

 

ご試食いただいたお客様ありがとうございましたiconset

 

 

 

 

 

2013年07月17日||豆のお菓子試食会を行いました! はコメントを受け付けていません

エルマ市の中学生とお菓子作りをしました!

アメリカのワシントン州エルマ市から交流の一環として中札内村に来ている中学生と一緒に、

フルーツカラフル白玉だんご作りをしましたiconset

 

豆腐を使った白玉だんごに、『黒ごま』・『枝豆』・『人参』・『黒糖』・『野菜ジュース』をそれぞれ加えて、

5色のカラフル豆腐白玉だんごを作りました。

 

こねて、丸めて、形作りiconsetみなさん上手に作っていましたiconset

 

 

旬のフルーツと一緒においしそうに食べてくれましたiconset

 

 

 お菓子作りが、中札内村滞在中の楽しい思い出の一つになってほしいですねiconset

 

 

 

 

 

 

2013年07月09日||エルマ市の中学生とお菓子作りをしました! はコメントを受け付けていません

7月企画事業 『豆のお菓子試食会♪』を開催いたします。

7月豆資料館イベント『豆のお菓子試食会♪』を下記のとおり行います。皆様のご来館お待ちしております。

 

■内容   豆腐白玉だんご(ずんだあん・こしあん・白あん)の試食会を行います。

■日時   7月13日(土) 午後2時から午後4時まで(なくなり次第終了)

■定員   50名(先着順)

■場所   豆資料館 キッチン

■費用      無料

■持ち物  特にありません

■予約    受け付けておりません

■問合せ  豆資料館 TEL0155-68-3390

 

 

お散歩やドライブがてら、ぜひお立ち寄りくださいiconset

2013年06月25日||7月企画事業 『豆のお菓子試食会♪』を開催いたします。 はコメントを受け付けていません

6月豆料理講習会『豆料理を作ろう♪』を行いました。

6月21日(金)・22日(土)の2日間、ビーンズ邸では『豆料理を作ろう♪』を行いました。

 

今回のメニューは枝豆と桜えびの炊き込みご飯おからナゲット豆腐のクリーム煮かに風味ですiconset

 

 

桜えびと中札内村の特産品である枝豆を使った炊き込みご飯は、生姜も入ってやさしい味に仕上がりました。

おからナゲットは、お肉の代わりにおからを使いヘルシーで栄養満点なナゲットができました。
おからには美容と健康に良い成分がたっぷり含まれています。

牛乳で仕上げたカルシウムたっぷりのクリーム煮は、絹ごし豆腐を使ってなめらかな風味に出来上がりました。

 

 

 

 

 

初めて参加された方もいましたが、皆さん協力して和気あいあいと調理をする事ができましたiconset

お料理も、短時間で美味しくできたと好評でした。

 

レシピはビーンズ邸にありますので、皆様のご来館お待ちしております。

2013年06月25日||6月豆料理講習会『豆料理を作ろう♪』を行いました。 はコメントを受け付けていません

続々と芽が出ています★

豆畑農園とアプローチの豆たちが、次々に芽を出し始めましたiconset

 

 

豆畑農園では

 

紫花豆

 

 

 

 

 

 

 

 

白花豆

 

 

 

 

 

 

 

 

ガルバンゾー(ひよこ豆)

 

 

 

 

 

 

 

  

くり豆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アプローチでは

 

小豆

 

 

 

 

 

 

 

 

白小豆

 

 

 

 

 

 

 

 

黒小豆

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと乾燥していましたが、恵みの雨が降りましたiconset

これからますます大きくなるのを楽しみにしていますiconset

 

 

 

 

 

 

2013年06月17日||続々と芽が出ています★ はコメントを受け付けていません

芽が出てきました♪

種を植えてから1週間、豆畑農園の豆たちが元気に顔を出しましたiconset

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめは黒千石大豆iconset蒔いた列のほとんどが発芽しました。

 

 

アプローチでは

  

大豆

 

 

 

 

 

 

 

 

  

黒大豆

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 金時豆ですiconset

 

 

 

 

 

 

 

 

次はどの豆が発芽するのでしょうかiconset今から楽しみですiconset

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年06月14日||芽が出てきました♪ はコメントを受け付けていません

種まきしました!

ビーンズ邸の畑、豆畑農園に豆とさつまいもの刺し穂を植えましたiconset

奥に植えたさつまいもには、保温等のためにビニールと農業用被覆材をかけてあります。

花豆(紫・白)・虎豆・そら豆・黒千石・ひよこ豆・くり豆の7種類の豆の種をまきましたiconset

 

 

豆資料館の玄関へと続くアプローチの両脇にも、豆の種をまきましたiconset

大豆・黒大豆・小豆・白小豆・黒小豆・うずら豆・金時豆の7種類をまきました。

保温や鳥等から守るため、農業用被覆材をかけましたiconset

 

農家さんより少し遅い種まきになってしまいましたが、 これからの天気に期待してすくすく育ってくれるのを楽しみにしていますiconset

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年06月11日||種まきしました! はコメントを受け付けていません

第7回 豆畑拓男賞 ビーンズフォトコンテスト  作品募集!

今年もビーンズ邸の主人、豆畑拓男氏が主催する『ビーンズフォトコンテスト』を開催しますiconset

「豆」をテーマにした写真であればジャンルは問いませんiconset

豆の栽培風景iconset豆を使ったお料理iconset豆で作った工作iconsetなど、豆好きなあなたからの応募をお待ちしていますiconset

 

今年の賞品は

 風景部門iconset

 豆畑拓男賞:iconset旅行券(2万円分)iconset

                  旅行が趣味の豆畑拓男氏のように、楽しい旅行に行きませんか?

 創作部門iconset

 豆畑拓男賞:iconsetデジタルカメラiconset

        手軽に持って歩けるデジカメで、ちょっとした日常の出来事などを撮ってみませんか?

 

各部門の2等には中札内村特産物セット3等には十勝野フロマージュセットをご用意しています。

 

11月30日(必着)まで応募を受け付けております。

2014年1月7日よりビーンズ邸館内において作品展示を行います。

作品展示期間中に来館された方が審査員となり、投票していただいております。

 

応募方法などの詳細については、ビーンズ邸館内、中札内村ビーンズ邸ホームページなどでご覧いただけます。

 

今年もたくさんのご応募をお待ちしておりますiconset

 

 

 

 

 

 

 

2013年06月04日||第7回 豆畑拓男賞 ビーンズフォトコンテスト  作品募集! はコメントを受け付けていません

5月『豆料理を作ろう♪』を行いました!

5月24日(金)・25日(土)の2日間、ビーンズ邸では豆料理を作ろう♪』を行いましたiconset

今回は、豆腐のロールキャベツ金時豆のクリームスープ豆腐のチョコレートババロアを作りました。

 

 

ロールキャベツは、いつもはお肉で作るのを豆腐と鶏ひき肉でヘルシーに作りました。

クリームスープは、金時豆を使って豆の香りがほんのりする優しいスープに仕上がりました。

ババロアは豆腐が入っているの?と思わせるほどおいしくできました。

参加者の皆様にもとても好評でしたiconset

 

 

今回は豆腐を使った料理が多かったのですが、豆腐にはたんぱく質、ビタミン、大豆イソフラボンなど体に良い栄養がいっぱいです。

いつもはそのまま食べる豆腐ですが、たまにお肉の代わりにお料理に使ってみるのもヘルシーでいいですねiconset

ビーンズ邸ではレシピをご用意しております。ぜひお越しください。

2013年05月29日||5月『豆料理を作ろう♪』を行いました! はコメントを受け付けていません

6月 企画事業『豆料理を作ろう♪』を開催いたします。

豆資料館では、6月の企画事業として『豆料理を作ろう♪』を下記のとおり開催しますので、皆様のご来館をお待ちしております。

 

■日 時  平成25年6月21日(金)・22日(土) 午前10時30分から午後0時30分まで

■場 所  豆資料館(Mr.ビーンズ邸) キッチン

■内 容  枝豆と桜えびのたきこみごはん・おからナゲット・豆腐のクリーム煮かに風味

■費 用  無料

■定 員  各回6名(予約制)

        ※小学生低学年以下のお子様は、保護者同伴でご参加ください。

■申込み 平成25年6月1日(土)から12日(水)まで 午前10時から午後5時まで

       ※お電話または豆資料館で申し込みを承ります。  

■持ち物 ハンカチ・エプロン・三角巾

■問合せ 中札内豆資料館(Mr.ビーンズ邸) TEL/FAX:0155-68-3390

 

 

 

2013年05月27日||6月 企画事業『豆料理を作ろう♪』を開催いたします。 はコメントを受け付けていません

最新の記事

最新のコメント

カテゴリー

アーカイブ

サテライトマップはこちら

サテライトコースはこちら

ページトップへ