トップページ > お知らせブログ > ふるさと歴史館 ねんりんブログ


3月の月別体験学習について
こんにちは
3月の月別体験学習は「手作りノート」です。
厚紙と色紙を使った小さなノートです。表紙にはスタンプを押したり絵を描くことができます。
ノートは横に開くアルバム型と、扇子状に開くスライド式の2種類から好きな方をお選び頂けます。
実施日は3月12・13、26・27日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分から1時間ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2016年03月02日||3月の月別体験学習について はコメントを受け付けていません

2月の月別体験学習について
こんにちは
2月の月別体験学習は「ステンドグラス」です。
アルミホイルを貼ったダンボールの土台に、マジックで絵を描いたプラ板を貼って作ります。
10種類以上の絵型の中から好きなデザインを選べます。
実施日は2月13・14、27・28日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分から1時間ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2016年02月03日||2月の月別体験学習について はコメントを受け付けていません

冬休み特別体験学習実施のお知らせ
こんにちは。
冬休み特別体験学習として「ウッドトランクのペーパーウェイト・手紙のカードスタンド」作りを行います。
実施日 平成28年1月11日(月・祝)
受付時間 9:00~11:00 13:00~15:30
木材を2種類の紙やすりで磨いて、マジックや絵の具で色をつけたりスタンプを押します。
ペーパーウェイトとカードスタンドの2種類から選べます。
予約不要・体験無料ですので、実施日の受付時間内にねんりんまでお越し下さい。
製作時間は30分~1時間程です(^o^)丿
2015年12月25日||冬休み特別体験学習実施のお知らせ はコメントを受け付けていません

1月の月別体験学習について
こんにちは
1月の月別体験学習は厚紙とペットボトルで作る「ビー玉落としゲーム」です。
玉をペットボトルのてっぺんから一番下に落としていくゲームです。
落とす玉は【大きなビー玉】と【小さなBB弾】の2種類からお選び頂けます。
実施日は1月9・10、23・24日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2015年12月25日||1月の月別体験学習について はコメントを受け付けていません

12月の月別体験学習について
こんにちは
12月の月別体験学習はダンボールの「クリスマスツリー」作りです。
クリスマスツリーは置物と小物入れの2種類から選べます。
ツリーのてっぺんには星やリボンをつけることができる他、ツリーにつける
ラメ飾りなどを用意しています。
実施日は12月12・13、26・27日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2015年12月09日||12月の月別体験学習について はコメントを受け付けていません

11月の月別体験学習について
こんにちは
11月の月別体験学習は紙粘土の「お菓子の雑貨」作りです。
ケーキのカードスタンドとクッキーのマグネットの2種類から選べます。
土台にはマジックや絵の具で色をつけ、ビーズなどの飾りでデコレーションします。
実施日は11月14・15、28・29日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2015年10月31日||11月の月別体験学習について はコメントを受け付けていません

10月の月別体験学習について
こんにちは
10月の月別体験学習はダンボールを土台にした「ハロウィンのルームボード」作りです。
飾りはオバケ・くろねこ・魔女の帽子・カボチャの4種類。
ダンボールで作ったミニタイルも使って仕上げます。
実施日は10月10・11、24・25日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2015年10月08日||10月の月別体験学習について はコメントを受け付けていません

特別体験学習「ミニガーデン」作りのお知らせ
こんにちは。
9月のシルバーウィーク特別体験学習として「ミニガーデン」作りを行います。
ラップの芯で作った土台に紙粘土のきのこと木の実やモス(苔)で飾り付けた置物です。
実施日 9月20日(日)~23日(水)
受付時間 9:00~11:00 13:00~15:30
予約不要・体験無料ですので、実施日の受付時間内にねんりんまでお越し下さい。
製作時間は30分程です(^o^)丿
シルバーウィーク期間中、9月22日(火)は臨時開館いたします。
9月24日(木)は閉館させていただきます。
2015年08月31日||特別体験学習「ミニガーデン」作りのお知らせ はコメントを受け付けていません

9月の月別体験学習について
こんにちは
9月の月別体験学習は「空気砲の射的ゲーム」作りです。
ペットボトルとゴム風船で作った空気砲を使って的を倒すゲームです。
的には好きなマスキングテープを巻いたり絵を描いたりできます。
遊ぶ時は弾が目に見えないので割りばしてっぽうの射的よりも少し難しめです。
実施日は9月12・13、26・27日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2015年08月31日||9月の月別体験学習について はコメントを受け付けていません

8月の月別体験学習について
こんにちは
8月の月別体験学習は「ぷるぷるスライム」作りです。
せんたくのりとホウシャ水でできたスライムには自分の好きな色をつけることができます。
実施日は8月8・9、22・23日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2015年08月01日||8月の月別体験学習について はコメントを受け付けていません
最新の記事
- 令和7年度 月別工作体験・団体工作体験 体験メニューのご案内
- 4月の月別工作体験「イースターのガーランド」
- 3月の月別工作体験「無限くり出しカード」
- 3/16(日)「ねんりんフェスティバル」開催します!
- <参加無料>2月の月別工作体験
最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月