ふるさと歴史館 ねんりんブログ

<参加無料>4月の月別工作体験「イースターのガーランド」

「春から1年生です」「今度、3年生になります」

「ねんりん」に来館される親子連れの方々から、そんな言葉を聞く機会が増える時季になりました。

 

4月の月別工作体験は「イースターのガーランド」です。

 

 

●実施日    4月12日(土)、13日(日)、26日(土)、27日(日)

●受付時間   午前9:30~11:00 午後1時~3時30分

※ご予約は不要です。

●所要時間:30分~1時間程度

※ご提供の数量には限りがあります。

※幼児・低学年のご利用には保護者の参加も必要です。

 

 

イースターのモチーフである「卵」や「うさぎ」の台紙に

色をぬったり、色紙をはったりして、

ガーランド(かべかざり)を作ります。

 

 

さらに今回は、ご希望の方に「おまけのガーランド」の工作も。

 

 

このガーランド、作り方はかんたんなのですが、一羽のうさぎがA4サイズと大きく、

なかなか見ばえがするんです。

大人の方に楽しんでいただける工作かもしれません。

 

どうぞ、お楽しみに。

2025年03月28日|<参加無料>4月の月別工作体験「イースターのガーランド」 はコメントを受け付けていません

<参加無料>3月の月別工作体験「無限くり出しカード」

外を歩くと、昼間の陽ざしで溶けた雪のザクザクした感触が楽しめる季節になりました。

 

「ねんりん」の前庭にある小さな雪山もあと何日、

肥料袋で作ったそりでの坂滑りが楽しめるかなぁ、などと考えています。

 

 

3月の月別工作体験は「無限くり出しカード」です。

 

 

●実施日    3月8日(土)、9日(日)、22日(土)、23日(日)

●受付時間   午前9:30~11:00 午後1時~3時30分 

※ご予約は不要です。

●所要時間:30分~1時間程度

※ご提供の数量には限りがあります。

※幼児・低学年のご利用には保護者の参加も必要です。

 

 

めくってもめくっても開き続けることができる不思議なカード。

折り紙を使って作ります。

 

2025年03月01日|<参加無料>3月の月別工作体験「無限くり出しカード」 はコメントを受け付けていません

3/16(日)「ねんりんフェスティバル」開催します!

みなさまお待たせいたしました!

本日は恒例の「ねんりんフェスティバル」開催のお知らせです。

 

開催日時は、3月16日午前10時~午後1時

今回の開催内容は、

・もちつき体験(開館25年目の感謝を込めた紅白もちです)

・せんべい作り体験

・べっこう飴(あめ)作り体験

・稲わらの脱穀・選別体験

・ねんりんクイズラリー(プレゼント付き)

をお楽しみいただけます!

 

無料送迎バスも運行します。

(芽室町公民館—ふるさと歴史館「ねんりん」往復運行)

※時刻表を下の画像で確認できます。

 

3月半ばとはいえ、外はまだ寒いですから、

どうぞ、温かくして、遊びにきてくださいね。

 

ねんりんフェスティバル

 

 

2025年02月15日|3/16(日)「ねんりんフェスティバル」開催します! はコメントを受け付けていません

<参加無料>2月の月別工作体験

2月になり、十勝はひと晩でまちの景色を変えた大雪に見舞われました。

みなさま、通勤・通学、外出の際はじゅうぶんに気をつけてくださいね。

 

2月の月別工作体験は「おひなさまのモビール」です。本日スタートしています。

 

 

●実施日    2月8日(日)、9日(日)、22日(土)、23日(日・祝)

●受付時間  午前9:30~11:00 午後1時~3時30分

※ご予約は不要です。

●所要時間:30分~1時間程度

※ご提供の数量には限りがあります。

※幼児・低学年のご利用には保護者の参加も必要です。

 

3月3日は「ひな祭り」。ひな人形、桃の花、ひしもち、白酒などをかざり、

子どもの幸福を願います。

やさしくゆれるモビールは、色鉛筆やマーカーなどで色をぬった

パーツに糸をつけ、竹ひごに結びつけて、完成です。

 

2025年02月08日|<参加無料>2月の月別工作体験 はコメントを受け付けていません

<参加無料>1月の月別工作体験「小さいニット帽」

2025年も芽室町ふるさと歴史館「ねんりん」の月別工作体験をどうぞお楽しみください。

 

1月は「小さいニット帽」を作ります。

 

 

 

●実施日    1月11日(土)、12日(日)、25日(土)、26日(日)

●受付時間   午前9:30~11:00 午後1時~3時30分 

※ご予約は不要です。

●所要時間:30分~1時間程度

※ご提供の数量には限りがあります。

※幼児・低学年のご利用には保護者の参加も必要です。

 

ポンポンの先までで6~7cmぐらいの小さな帽子(ぼうし)です。

使い終わったラップやテープの芯などに毛糸を結んで作ります。

一度覚えたらおうちでも楽しめますよ。

 

2024年12月28日|<参加無料>1月の月別工作体験「小さいニット帽」 はコメントを受け付けていません

最新の記事

最新のコメント

カテゴリー

アーカイブ

サテライトマップはこちら

サテライトコースはこちら

ページトップへ